今年紹介した43バンドを一挙まとめ!
2019年ももうすぐ終わりますね。
今年開設した「窓の外の音楽」、中盤何度か長い中断期間などがありつつも、なんやかんや数えてみると国内外43バンドを紹介しました。
そんなわけで今日は今年紹介したバンドを一覧にしてみました。
バンドの横には何月にそのバンドを紹介したか書きますので、興味のあるバンドについては月別アーカイブから飛んで読んでみてください。
一応「数字」→「アルファベット」→「日本語」の順に書いています。
(たぶん書き忘れはないと思います…)
5月が異様に多いのは、その月にメインのブログである「窓の外の日記」とこの「窓の外の音楽」を分けてメインからブログを移したため、もともと4月時に書いたものも5月になったからです。
2: 7月
[Alexandros]: 5月
avengers in sci-fi: 12月
Bo Ningen: 8月
BURGER NUDS: 5月
cinema staff: 8月
DYGL: 5月
FACT: 5月
go!go!vanillas: 5月
Helsinki Lambda Club: 5月
ircle: 5月
Kaschalot: 5月
KFK: 5月
Kidori Kidori: 5月
Layne: 7月
Liily: 12月
LITE: 5月
mol-74: 5月
MONO NO AWARE: 12月
mudy on the 昨晩: 6月
NUMBER GIRL: 8月
Pelican Fanclub: 9月
PENs+: 5月
T-cophony: 5月
Teenager Kick Ass: 12月
teto: 5月
the cabs: 5月
The SALOVERS: 6月
The Starting Line: 5月
Tom's Story: 5月
w.o.d.: 6月
World Maps: 7月
WORLD ORDER: 5月
アシュラシンドローム: 5月
或る感覚: 5月
打首獄門同好会: 6月
宇宙コンビニ: 5月
きのこ帝国: 5月
女王蜂: 5月
シリカ: 5月
ハヌマーン: 5月
ヒトリエ: 5月
以上43バンドです。
ブログから離れていた期間が結構ありましたが、43バンド紹介できたのならまぁ良しとしています。
来年は50バンド紹介できればいいですね。失踪とかしなければ…。あと、ネタが尽きなければ…。
私のこのブログでは単純に私が「このバンド良いな!」って思ったバンドを、浅ーく広く紹介しているだけです。あんまり音楽の知識とかはありませんが、いろいろな人にいろいろなバンドを紹介していければと思っています。特にインディーズ系が多くなると思います。
バンドとか組んだ経験がある方にとっては読みごたえのない稚拙なブログにはなっているのかもしれませんが、シンプルに誰かから「このバンド良いよ!」ってオススメされた感覚で読んでもらえればなと思っています。
次のブログが年内最後のブログになるはずです。(わちゃわちゃしていなければ)
最後のブログではこの43バンドの中から私がもう一度紹介したいバンドをざっと紹介していこうと思っています。
暇があればぜひ読んでみてください。